過去のメール
越前市緊急メール
日付:2025年11月8日 08時34分
発信元:越前市
件名:【訓練】避難指示を発令 越前市
【訓練】越前市 訓練です避難指示発令。
発令対象:越前市全域
理由:11月8日8時30分頃、越前市で震度6強地震発生
行動要請:住民は安全確保、安全な場所へ避難
 ※これは訓練です。実際の火災時も緊急速報メールで配信する場合があります。
今回は訓練の為、県総合防災訓練の丹南総合公園体育館の訓練参加者以外は実際に避難行動を取る必要はありません。
DISASTER DRILL

日付:2025年11月3日 06時43分
発信元:越前市
件名:竜巻注意情報(気象庁)
福井県竜巻注意情報 第1号
2025年11月03日06時43分 福井地方気象台発表

嶺北、嶺南は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっていま
す。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆
しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてくださ
い。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、 3日07時50分まで有効です。

日付:2025年11月3日 04時57分
発信元:越前市
件名:府県気象情報(福井地方気象台)
雷と突風及び降ひょうに関する福井県気象情報 第2号
2025年11月03日04時57分
福井地方気象台発表

(見出し)
福井県では、3日夕方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、急
な強い雨に注意してください。

(本文)
[気象概況]
 日本海には低気圧があって、東へ進んでいます。また、3日は北陸地方の上空約5500メートルに氷点下30度以下のこの時期としては強い寒気が流れ込むでしょう。
 福井県では、上空の強い寒気の影響で、3日夕方にかけて大気の状態が非常に不安定となる見込みです。

[防災事項]
 福井県では、3日夕方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。ひょうの降るおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。

[補足事項]
 今後発表する防災気象情報に留意してください。
 これで「雷と突風及び降ひょうに関する福井県気象情報」は終了します。


日付:2025年11月2日 16時02分
発信元:越前市
件名:府県気象情報(福井地方気象台)
雷と突風及び降ひょうに関する福井県気象情報 第1号
2025年11月02日16時02分
福井地方気象台発表

(見出し)
福井県では、3日夕方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、急
な強い雨に注意してください。

(本文)
[気象概況]
 日本海には低気圧があって、3日朝には東北地方付近へ進む見込みです。また、北陸地方の上空約5500メートルには、3日にかけて氷点下30度以下のこの時期としては強い寒気が流れ込むでしょう。
 福井県では、この低気圧と上空の強い寒気の影響で、3日夕方にかけて大気の状態が非常に不安定となるでしょう。

[防災事項]
 福井県では、3日夕方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。ひょうの降るおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。

[補足事項]
 今後発表する防災気象情報に留意してください。
 次の「雷と突風及び降ひょうに関する福井県気象情報」は、3日6時頃に発表する予定です。


日付:2025年11月1日 16時44分
発信元:越前市
件名:府県気象情報(福井地方気象台)
雷と突風及び降ひょうに関する福井県気象情報 第4号
2025年11月01日16時44分
福井地方気象台発表

(見出し)
福井県では、1日夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨
に注意してください。

(本文)
[気象概況]
 前線を伴った低気圧が北海道付近にあって、発達しながら北東に進んでいます。また、北陸地方は寒気を伴った上空の気圧の谷の影響を受けています。このため、福井県では1日夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定となるでしょう。

[防災事項]
 福井県では、1日夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

[補足事項]
 今後発表する防災気象情報に留意してください。
 これで「雷と突風及び降ひょうに関する福井県気象情報」は、終了します。


日付:2025年11月1日 05時38分
発信元:越前市
件名:府県気象情報(福井地方気象台)
雷と突風及び降ひょうに関する福井県気象情報 第3号
2025年11月01日05時38分
福井地方気象台発表

(見出し)
福井県では、1日夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、
急な強い雨に注意してください。

(本文)
[気象概況]
 前線を伴った低気圧が北日本の太平洋側にあって、急速に発達しながら北東に進んでいます。この低気圧は、1日夜には千島近海へと進む見込みです。また、寒気を伴った上空の気圧の谷の影響も受けるでしょう。
 このため、福井県では大気の状態が非常に不安定となっています。

[防災事項]
 福井県では、1日夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。ひょうの降るおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。

[補足事項]
 今後発表する防災気象情報に留意してください。
 次の「雷と突風及び降ひょうに関する福井県気象情報」は、1日17時頃に発表する予定です。


日付:2025年10月31日 16時50分
発信元:越前市
件名:府県気象情報(福井地方気象台)
雷と突風及び降ひょうに関する福井県気象情報 第2号
2025年10月31日16時50分
福井地方気象台発表

(見出し)
福井県では、11月1日明け方から夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい
突風、降ひょう、急な強い雨に注意してください。

(本文)
[気象概況]
 11月1日は低気圧が急速に発達しながら、本州の太平洋側を北東へ進む見込みです。また、寒気を伴った上空の気圧の谷の影響を受けるでしょう。
 このため、福井県では11月1日明け方から夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定となるでしょう。

[防災事項]
 福井県では、11月1日明け方から夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。ひょうの降るおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。

[補足事項]
 今後発表する防災気象情報に留意してください。
 この情報は「雷と突風に関する福井県気象情報」を引き継ぐものです。
 次の「雷と突風及び降ひょうに関する福井県気象情報」は、11月1日6時頃に発表する予定です。



最新7件分を表示します。
Page TOP