過去のメール
越前市緊急メール
日付:2025年11月21日 14時51分
発信元:越前市
件名:府県気象情報(福井地方気象台)
雷と突風に関する福井県気象情報 第2号
2025年11月21日14時51分
福井地方気象台発表

(見出し)
福井県では、21日夕方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨
に注意してください。

(本文)
[気象概況]
 21日は、オホーツク海を東北東に進む低気圧からのびる寒冷前線が北陸地方を通過しています。低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、福井県では夕方にかけて大気の非常に不安定な状態が続く見込みです。

[防災事項]
 福井県では、21日夕方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

[補足事項]
 今後発表する防災気象情報に留意してください。
 これで「雷と突風に関する福井県気象情報」は、終了します。


日付:2025年11月21日 09時19分
発信元:越前市
件名:府県気象情報(福井地方気象台)
雷と突風に関する福井県気象情報 第1号
2025年11月21日09時19分
福井地方気象台発表

(見出し)
福井県では、21日夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い
雨に注意してください。

(本文)
[気象概況]
 21日は、オホーツク海を東北東に進む低気圧からのびる寒冷前線が北陸地方を通過する見込みです。低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、福井県では大気の非常に不安定な状態となるでしょう。

[防災事項]
 福井県では、21日夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

[補足事項]
 今後発表する防災気象情報に留意してください。
 これで「雷と突風に関する福井県気象情報」は、終了します。


日付:2025年11月18日 16時44分
発信元:越前市
件名:府県気象情報(福井地方気象台)
雷と突風に関する福井県気象情報 第2号
2025年11月18日16時44分
福井地方気象台発表

(見出し)
福井県では、18日夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い
雨に注意してください。

(本文)
[気象概況]
 北陸地方では、18日は上空約5500メートルに氷点下27度以下の、この時期としては強い寒気が流れ込んでいます。
 このため、福井県では大気の状態が非常に不安定となっています。

[防災事項]
 福井県では、18日夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

[補足事項]
 今後発表する防災気象情報に留意してください。
 これで「雷と突風に関する福井県気象情報」は、終了します。


日付:2025年11月18日 11時09分
発信元:越前市
件名:府県気象情報(福井地方気象台)
雷と突風に関する福井県気象情報 第1号
2025年11月18日11時09分
福井地方気象台発表

(見出し)
福井県では、18日夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い
雨に注意してください。

(本文)
[気象概況]
 日本付近は冬型の気圧配置となっており、北陸地方の上空約5500メートルには、氷点下27度以下のこの時期としては強い寒気が流れ込む見込みです。
 このため、福井県では大気の状態が非常に不安定となるでしょう。

[防災事項]
 福井県では、18日夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

[補足事項]
 今後発表する防災気象情報に留意してください。
 次の「雷と突風に関する福井県気象情報」は、18日17時頃に発表する予定です。


日付:2025年11月14日 14時43分
発信元:越前市
件名:府県気象情報(福井地方気象台)
雪に関する福井県気象情報 第1号
2025年11月14日14時43分
福井地方気象台発表

(見出し)
福井県では、18日頃から19日頃にかけて、この時期としては強い寒気が
流れ込むため、嶺北の山地を中心に積雪となる所があるでしょう。雪による
交通障害に留意してください。

(本文)
[気象概況]
 18日頃から19日頃にかけて、北陸地方の上空1500メートル付近には氷点下6度以下のこの時期としては強い寒気が流れ込む見込みです。このため、福井県では嶺北の山地を中心に雪となり、積雪となる所があるでしょう。

[防災事項]
 福井県では、18日頃から19日頃にかけて、嶺北の山地を中心に積雪となる所があるでしょう。雪による交通障害に留意してください。

[補足事項]
 今後発表する防災気象情報に留意してください。
 これで「雪に関する福井県気象情報」は、終了します。


日付:2025年11月10日 10時40分
発信元:越前市
件名:府県気象情報(福井地方気象台)
雷と突風に関する福井県気象情報 第2号
2025年11月10日10時40分
福井地方気象台発表

(見出し)
福井県では、10日昼過ぎにかけて、落雷や突風、急な強い雨に注意してく
ださい。

(本文)
[気象概況]
 北陸地方では10日は上空約5500メートルに氷点下21度以下の、この時期としては強い寒気が流れ込む見込みです。このため、福井県では大気の状態が不安定となるでしょう。

[防災事項]
 福井県では、10日昼過ぎにかけて、落雷や突風、急な強い雨に注意してください。

[補足事項]
 今後発表する防災気象情報に留意してください。
 これで「雷と突風に関する福井県気象情報」は、終了します。


日付:2025年11月10日 06時54分
発信元:越前市
件名:府県気象情報(福井地方気象台)
雷と突風に関する福井県気象情報 第1号
2025年11月10日06時54分
福井地方気象台発表

(見出し)
福井県では、10日昼過ぎにかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、急な強
い雨に注意してください。

(本文)
[気象概況]
 北陸地方では10日は上空約5500メートルに氷点下21度以下の、この時期としては強い寒気が流れ込む見込みです。このため、福井県では大気の状態が非常に不安定となるでしょう。

[防災事項]
 福井県では、10日昼過ぎにかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

[補足事項]
 今後発表する防災気象情報に留意してください。
 次の「雷と突風に関する福井県気象情報」は、10日12時頃に発表する予定です。



最新7件分を表示します。
Page TOP