過去のメール
防犯情報(福井県警)
日付:2025年9月17日 13時01分
発信元:福井県警
件名:秋の交通安全県民運動
 秋の交通安全県民運動が9月21日(日)から9月30日(火)まで行われます。
 運動の取組重点は、
  1 歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立
   つ色の衣服等の着用促進
  2 ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯
   やハイビームの活用促進
  3 自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹
   底とヘルメットの着用促進
となります。
 期間中は、県内各地で交通取締りや啓発活動等、様々な取組を行います。みんなで交通事故防止に取組みましょう。



交通企画課交通安全戦略第一係(0776-22-2880)
--
福井県警察
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@police-fukui.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

日付:2025年9月16日 18時00分
発信元:福井県警
件名:国勢調査をかたる不審メールに注意!
国勢調査をかたる不審メールが確認されています。
・国勢調査はメールで調査依頼をしていない
・不審なメールのURLには絶対にアクセスしない

国勢調査では、金銭を要求したり、銀行口座の暗証番号やクレジット番号を聞くことはありません。
国勢調査をよそおった不審な訪問者や、不審な電話・メール・ウェブサイトなどに注意してください!


サイバー犯罪対策課 0776-22-2880
--
福井県警察
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@police-fukui.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

日付:2025年9月11日 15時44分
発信元:福井県警
件名:不審者情報
昨日9月10日午後3時頃、越前市東千福町地籍の路上において、下校中の女子児童が見知らぬ男に後をつけられる事案が発生しました。男は、30歳から50歳くらい、身長170センチくらい、中肉で、白っぽいマスク、黒色Tシャツ、黒色のズボンを着用していました。
このような事案に遭遇した時は、すぐにその場から逃げて警察に通報してください。


越前警察署 0778-24-0110
--
福井県警察
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@police-fukui.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

日付:2025年9月10日 14時53分
発信元:福井県警
件名:その電話、ニセ警察サギです!
 9月10日、県内において、警察官をかたる者から、
 「特殊詐欺の捜査であなたの通帳が出てきた。」
等と言われる不審電話が複数確認されています。
 
 このような電話は、その後、
・あなたにマネーロンダリングの容疑がかかっている
・口座のお金を調べる必要がある
等と言葉巧みに金銭を騙し取ろうとしてきます!

◆◆騙されないための対策◆◆
◎見知らぬ番号や、+から始まる国際電話からの着信は出ない
◎警察と名乗る電話はまず詐欺を疑う
◎口座番号などの個人情報は決して教えない
◎不審な電話はすぐに切り、最寄りの警察署に相談する


特殊詐欺対策グループ 0776-22-2880
--
福井県警察
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@police-fukui.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

日付:2025年9月9日 14時38分
発信元:福井県警
件名:警察をかたる詐欺メールに注意!
警察庁をかたる「あなたにマネーロンダリングの疑いがあり、期限までに保釈金を送金しなければ逮捕する」という内容の詐欺メールが確認されています。
これは、ニセ警察詐欺です!
 ●警察は、メールで「あなたを逮捕する」等の連絡をすることはありません
 ●警察は、メールで金銭の要求をすることはありません
不審なメールには対応せず、最寄りの警察にご相談ください。

■添付ファイル
https://www03.mailio.jp/police-fukui/attachment/58fba793c12f4032872a06c6b653a7eb/20250909143802/4dd82630e11674a51ca8185da750dd40c1226e26

特殊詐欺対策グループ
0776-22-2880
--
福井県警察
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@police-fukui.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

日付:2025年9月5日 11時54分
発信元:福井県警
件名:自転車への交通反則通告制度(青切符)の導入
令和8年4月1日から、自転車の交通違反に対して青切符が導入されます。青切符は、自動車の交通違反に広く使われている違反処理の方法ですが、自転車での交通違反に対しても導入され、16歳以上の運転者が対象となります。
 今一度、自転車の交通ルールを確認して安全利用に努めましょう。
 詳しくは、福井県警察ホームページをご覧ください。

■添付ファイル
https://www03.mailio.jp/police-fukui/attachment/65510c98a6b844b690d44ea51f645533/20250905115336/2ef7e9498c88c6dfc18d27b6a3199da430001ddf

交通企画課企画指導係 0776-22-2880
--
福井県警察
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@police-fukui.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

日付:2025年9月5日 11時51分
発信元:福井県警
件名:自転車への交通反則通告制度(青切符)の導入
令和8年4月1日から、自転車の交通違反に対して青切符が導入されます。青切符は、自動車の交通違反に広く使われている違反処理の方法ですが、自転車での交通違反に対しても導入され、16歳以上の運転者が対象となります。
 今一度、自転車の交通ルールを確認して安全利用に努めましょう。
 詳しくは、福井県警察ホームページをご覧ください。

■添付ファイル
https://www03.mailio.jp/police-fukui/attachment/63a4bd36aec54f449f6f3b25f08a9e32/20250905115053/f0554f743e4719fb928860938dd22e841119550b

交通企画課企画指導係 0776-22-2880
--
福井県警察
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@police-fukui.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


最新7件分を表示します。
Page TOP