防犯情報(福井県警)
日付:2025年11月28日 17時05分
発信元:福井県警
件名:ニセ警察官が自宅に!
美浜町在住の70代女性が、警察を名乗る者からの電話で、
◎近所で詐欺被害が起きている
◎名簿に旦那さんの名前がある
◎新しく口座を作る必要がある
等と言われ、自宅に来たニセ警察官に、封筒に入れたキャッシュカード3枚を手渡したところ、別の封筒とすり替えられて盗まれるという特殊詐欺の被害が発生しました。
+――――――――――――――――+
・見知らぬ番号からの着信には出ない!
・警察を名乗る電話はサギを疑う!
・カードや暗証番号は誰にも教えない・渡さない!
+――――――――――――――――+
少しでも不審に思ったら、家族や友人、警察に相談を!
特殊詐欺対策グループ 0776-22-2880
--
福井県警察
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@police-fukui.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
日付:2025年11月28日 14時54分
発信元:福井県警
件名:交通事故による通行止解除情報
本日(11月28日)配信しました中部縦貫自動車道の上志比インターから勝山インターの間の通行止ですが、14時30分に解除になりました。
ご協力、ありがとうございました。
交通規制課 0776-22-2880
--
福井県警察
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@police-fukui.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
日付:2025年11月28日 10時05分
発信元:福井県警
件名:交通事故による通行止情報
11月28日9時14分から、中部縦貫自動車道の永平寺栗住波地籍において車両火災のため、上志比インターから勝山インターの間、上下線にて通行止発生
(なお、通行止解除のお知らせはしない場合があります。)
交通規制課 0776-22-2880
--
福井県警察
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@police-fukui.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
日付:2025年11月25日 16時52分
発信元:福井県警
件名:自宅の防犯対策
自宅の防犯対策強化をお願いします。
【効果的な防犯機器等】
・防犯カメラやセンサーライトの設置
・録画機能付きやスマートフォン連動型のインターホンの設置
・窓用補助錠の設置
・防犯性能の高い建物部品の導入
【防犯につながる環境整備】
・伸びた植木を剪定し、見通しをよくする
・脚立等の侵入の足場になるような物は置かない
防犯対策の基本は、『鍵掛け』です。
短時間の外出でも確実に鍵を掛けましょう。
不審者や不審車両を見かけたときは、すぐに警察へ通報をお願いします。
■添付ファイル
https://www03.mailio.jp/police-fukui/attachment/ee4234ca802c4756a081d6fa6b11d4fb/20251125165228/2871eaa1998363eb753879c1aa30de053c10dc0e
生活安全企画課 0776-22-2880
--
福井県警察
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@police-fukui.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
日付:2025年11月21日 14時15分
発信元:福井県警
件名:タイヤの盗難被害に注意
【タイヤの盗難防止対策をしましょう】
冬用タイヤへの交換時期になりました。
タイヤの盗難被害が予想されますので、防犯対策をお願いします。
【防犯対策】
○車庫等の鍵のかかる屋内に保管する
○屋外保管の場合はチェーンやワイヤーを活用して鍵をかける
○保管場所に防犯カメラやセンサーライトを設置する
不審者や不審車両を見かけたときは、すぐに警察に通報をお願いします。
■添付ファイル
https://www03.mailio.jp/police-fukui/attachment/a748e45d322a41e18b3a5ba93341ae73/20251121141505/422dc20163e98d834f50f6fff54409ecb1f40d78
生活安全企画課 0776-22-2880
--
福井県警察
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@police-fukui.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
日付:2025年11月20日 17時05分
発信元:福井県警
件名:SNSで「お金配ります」はサギ!
福井市在住の60代男性が、SNSの「お金配ります」という投稿を見て、メッセージをやり取りする内に、各種手数料と称して金銭を要求され、複数回にわたりコンビニでギフトカードを購入し、カードに書かれたコードを送信したことで、約170万円を騙し取られました。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
・SNSで「お金あげます」はウソ!
・一度も会ったことがない人を信用しない!
・「コンビニでギフトカード買って」はサギ!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
SNSでのメッセージのやり取りには気を付けて!
特殊詐欺対策グループ
0776-22-2880
--
福井県警察
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@police-fukui.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
日付:2025年11月20日 14時56分
発信元:福井県警
件名:ボイスフィッシング発生中!!
電話によりネットバンクの口座情報等を盗む「ボイスフィッシング」が発生しています!!
金融機関は電話で口座情報等を聞くことはありません。
★国際電話又は非通知番号からの着信に注意
★自動音声案内の電話に注意
サイバー犯罪対策課 0776-22-2880
--
福井県警察
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@police-fukui.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
|