過去のメール
福井県危機対策防災課・環境政策課からの緊急情報(eマガふくい)
日付:2025年11月27日 16時13分
発信元:福井県危機対策・防犯課
件名:勝山市でクマによる人身被害発生
11月27日(木)13時ごろ、勝山市で男性が住宅の敷地内でクマに襲われ、負傷する人身被害が発生しました。

県内のクマによる人身被害は、今年度に入って3件目となりますが、2週続けての発生となり、いつどこで被害が発生してもおかしくない状況です。
今すぐ対策を行ってください!

クマを引き寄せない・潜ませない
・柿や栗は伐採、収穫する
・ヤブは刈る
・建物の戸締りを徹底する

クマとの遭遇を避ける
・山では鈴やラジオを携帯する
・家の周りで農作業等を行う際は、ラジオ等で大きな音を鳴らす
・早朝や夕方の外出を控える

クマから身を守る
・出会ったら、ゆっくり後退する
・襲われたら、伏せて頭部を守る

HPで出没情報確認(メール、Yahoo防災速報でのプッシュ配信も実施中)
https://tsukinowaguma.pref.fukui.lg.jp/


日付:2025年9月4日 16時31分
発信元:福井県危機対策・防犯課
件名:〇クマに襲われないために!
今年は木の実が不作で、クマが大量出没する恐れがあります
迅速な対策を!

・誘引物(柿・栗の木、生ゴミ等)を放置しない
・ヤブを刈りはらう
・山では鈴やラジオを鳴らす
・出会ったら、ゆっくり後退
・襲われたら、伏せて頭部を守る

HPで出没情報確認
https://tsukinowaguma.pref.fukui.lg.jp/


日付:2025年8月29日 16時33分
発信元:福井県危機対策・防犯課
件名:〇クマ警戒!
秋は、人里の果樹等に引き寄せられたクマとの遭遇リスクが高まります
対策を一層強化!
・誘引物(カキ・クリの木、生ゴミ等)を放置しない
・ヤブを刈りはらう
・山では鈴やラジオを
・出会ったら、ゆっくり後退
・襲われたら、伏せて頭部を守る
県HPで出没情報確認
https://tsukinowaguma.pref.fukui.lg.jp/


日付:2025年7月28日 16時54分
発信元:福井県危機対策・防犯課
件名:【海水浴中の事故に注意!】
海水浴の際は
・救助員や監視員がいる管理された海水浴場で泳ぎましょう!
・子供から目を離さない!
・飲酒したら海に入らない!
・天気の急変に注意!
この4点に気を付け海水浴を楽しみましょう!
 海水浴のほかにもマリンレジャーをされる方は救命胴衣着用や気象確認等、安全管理をお願いします。

詳しくはこちら
○マリンレジャーの注意事項
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/watersafety/
○海の安全情報
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/08kanku/tsuruga/kinkyu.html


日付:2025年7月16日 16時35分
発信元:福井県危機対策・防犯課
件名:〇クマの人身被害を防ぐ!
県内で2年振りとなるクマの人身被害発生が発生
クマの被害を防ぐために万全の対策を!

・誘因物(生ゴミ、クワの木等)を放置しない
・ヤブを刈りはらう
・山では鈴やラジオを鳴らす
・出会ったら、ゆっくり後退する
・襲われたら、伏せて頭部を守る

県HPで出没情報確認
https://tsukinowaguma.pref.fukui.lg.jp/


日付:2025年7月9日 13時25分
発信元:福井県危機対策・防犯課
件名:〇熱中症にご注意ください
連日暑い日が続いており、これから熱中症による搬送件数が増加してきますのでお気をつけください。
・屋外では、日差しを避け、休憩や水分補給を心掛けましょう
・屋内でも熱中症になる場合があります。室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしましょう
・環境省熱中症予防情報サイトを検索


日付:2025年5月1日 18時08分
発信元:福井県危機対策・防犯課
件名:山火事に注意しましょう!
ゴールデンウィーク中は、レジャー等により、屋外で火気を使用する機会が増えることが見込まれます。

山火事を予防するため、次のことにくれぐれも注意してください。

〇たき火、火入れをしないこと。
〇やむを得ず火を使う場合は、枯れ草など燃えやすい場所では行わず、消火器や水バケツ等の消火準備を必ず行うこと。
〇火を使用した後は、完全に消火すること。炎が見えなくても火種が残っている場合があるので、水に十分にひたすなど、再び燃えないか確実に確認すること。
〇指定された場所以外での喫煙やたばこの投げ捨ては絶対に行わないこと。
〇火遊びはしないこと。また、させないこと。

関係リンク
・林野庁/山火事予防!!https://www.rinya.maff.go.jp/j/hogo/yamakaji/

・消防庁「林野火災への備え」
https://www.fdma.go.jp/mission/prevention/rinyakasai/sonae.html



最新7件分を表示します。
Page TOP